現在、日本をはじめ多くの先進国では急速に高齢化が進んでいます。日本は2007年に「超高齢化社会」に突入し、2055年までにおおよそ41%の日本人が高齢者(65歳以上)となります。そして、近い未来の日...
現在、日本をはじめ多くの先進国では急速に高齢化が進んでいます。日本は2007年に「超高齢化社会」に突入し、2055年までにおおよそ41%の日本人が高齢者(65歳以上)となります。そして、近い未来の日...
膨大な情報が消費されている21世紀。いま情報を選別し、解析するリテラシー(読解分析能力)が強く求められています。とりわけ特定の意図をもつプロパガンダ(政治宣伝)を見抜くにはどうしたらよいのか、身近な...
ムスリム(イスラーム教徒)の女性が着用するヘッドスカーフなどの覆いをめぐって今、世界の多くの国々で「ヴェール論争」「スカーフ論争」が生じているのを知っていますか。私の研究対象地域であるウズベキスタン...
多くの場合、人々は特定の場所に居を構え、近隣とつながりを持ちながら住まいを形成していく。本動画では、住まいがどのように変遷し、受け継がれるのかという研究テーマに基づき、ニュータウンでのフィールドワー...
ある梅雨の頃、救急外来で診療中に救急隊からのコールを受けました。交通事故にあった50代の男性を搬送したいというのです。病院に搬送されてきた患者さんは脈拍が一分間に140台と高く、呼びかけに眼は開ける...
私は大学院生の時、インドネシアの歴史を研究するためにインドネシアのアチェ州にあるシアクアラ大学に留学しました。アチェは1970年代からインドネシアからの分離独立運動が続いており、私のアチェ滞在中も内...
私は高校生のとき、ホームステイ留学をしてマレーシアで1年間生活しました。マレーシアは多民族、多言語、多宗教の社会です。私がホームステイしたのは中華系マレーシア人の家庭で、家では主に英語と広東語が話さ...
インドネシアでは汚職が蔓延しているというのが、32年間続いたスハルトの権威主義体制の時代も、そして、98年から始まった民主主義体制の時代にも当てはまる。それがインドネシア研究をしている人たちの一般的...
この動画は、唐の偉大な詩人の一人、王維の上にあげた詩に触発されたものです。自分の研究という旅を通して、私は友人とも見知らぬ人たちとも一緒に、いくつも並ぶ眩しい知識の奔流に出会い、それらに浸かってきま...